無事、卒園

皆さんこんにちは!

grantsのスタイリスト、野間口なりこです(^-^)v

先週、娘が6年通った保育園を無事に卒園しました\(^o^)/

卒園式が始まる前、娘に

「全部ビデオ撮っとってね!」

と言われていたのですが、私がずっとビデオを撮ってなかったからか式中ずっとふてくされた感じだった娘(^^;

終わってからもしばらくふてくされてましたが(笑)

仲良しのお友達とは……

この顔、ウケる(笑)

6年経つのに、入園したのはつい最近の事のようで、いろんな事がありましたが本当にあっという間でした。

いろんなお友達や先生と関わって、いろんな経験をして、本当によく成長してくれたと思います。

関わってくださった皆さんには本当に感謝しかありません!

4月からはいよいよ小学生……

早起きできるのかだけが心配なところですが……

あ、あと迷子にならないかも心配……

あとたくさんの荷物を1人で持っていけるのかも……

あと……

って、心配事多すぎ(笑)

本人は友達100人作りたい!と張り切っているので何とかなるでしょう!

3月いっぱいは保育園に通いますが、小学校が別々になるお友達も多いので、残り少ない時間を楽しく過ごしてほしいですね☆

最後に、お別れ会の部屋に飾ってあった娘の作品がおもしろかったので(笑)

模造紙の上に娘が寝っ転がって型を取って描いたものらしいですが……

ヘソ出し!Σ( ̄□ ̄;)黄色の網タイツ!!(゜ロ゜ノ)ノ

そんな格好させたことないのにいつ知ったのやら………

【TKG】我が家のブーム☆

皆さんこんにちは!

grantsのスタイリスト、野間口なりこです(^-^)v

今日は髪とか肌とかの話とは全く違うけど、我が家に一大ブームが巻き起こってるので(笑)ちょっとその話を( ̄▽ ̄)

「TKG

そう!卵かけご飯!!

日本人なら卵嫌い、卵アレルギー等の方を除けば誰もが一度は食べたことがあるであろう、日本のSOUL FOOD!

白いご飯に生卵と醤油をかけるだけのお手軽料理?です(^-^)

最近は「TKG」の愛称で親しまれ、ネットにはたくさんのアレンジレシピも掲載されてますよね。

某おもちゃメーカーからは、究極の卵かけご飯が簡単に作れるというクッキングトイが発売されていたりもします。

究極の卵かけご飯っていうのは、白身をふわふわに泡立てて作る卵かけご飯の事のようです(^-^)

うちでブームの卵かけご飯もまさにそれです!

多分6年ぐらい前かなー??

家の近くの居酒屋さんで卵かけご飯を注文して出てきたのが、卵をふわふわに泡立てたもので、それまでは一般的な卵かけご飯しか食べたことがなかったから、その見た目と美味しさに衝撃を受けました!

これは!家でもやろう!!と思って、卵かけご飯が食べたいときは真似して作ったりしてました。

子供が生まれてからあまり作らなくなって、卵かけご飯自体ほとんど食べなくなってしまったんですけど、最近娘が「卵かけご飯食べたい」って言うので、久しぶりに作ってみました!

「ふわふわ卵かけご飯ほんのりバター風味」

ご飯の上に少しだけバター(正確にはバター風味のマーガリンです(^^;)を乗せて、上から泡立てた白身を被せて、黄身を乗せて醤油をたらし、これをしっかり混ぜて食べるんですけど…………

何杯でもイケる!!

娘が食べてるの見て私も食べたくなり……

毎日娘と私が食べてるのを見て、頑なに食べないと言ってた息子が食べると言いだし、息子に作った卵かけご飯を少し食べた主人がはまり、卵を泡立てない日はないぐらいです(笑)

ちなみに私的には、メレンゲの固さはツノが立つぐらい固いのじゃなく、ちょっとトロッと感が残るぐらいが好きです(^-^)v

少し手間はかかるけど、食べたときの幸せ感がハンパないので、卵かけご飯が好きな方はぜひやってみてください♪