【ヘアケア】美髪は日々のシャンプーから!!正しいシャンプーの仕方を知ろう☆

皆さんこんにちは!

grantsのスタイリスト、野間口なりこです(^-^)v

前回、アジュバンのシャンプーについて書かせていただいたのですが、今回はシャンプーの仕方について書いていきたいと思います(^-^)

シャンプーの仕方ってちゃんと習った事ありますか?

多分ほとんどの方は自己流でされていると思います。

シャンプーの仕方も美髪の為には重要になってきます!

正しいやり方で、更なる美髪を目指しましょう(^-^)v

【正しいシャンプーの仕方】

①乾いた状態の髪をブラッシングする

髪にはスタイリング剤等の他にも空気中に浮遊するホコリ等も付着しています。

ブラッシングすることでそれらを落としてシャンプーの効果を高めましょう!

②最初の予洗いはしっかりと!

シャンプーをする前の予洗い、ただ髪を濡らすだけになっていませんか?

シャンプーの効果を最大限発揮するためにはこの予洗いが重要です!

しっかりと予洗いすることで頭皮の汚れや皮脂が浮き上がり、落としやすくなります。

例えば汚れた食器等を洗うときの事を思い出してみてください。

こびりついた汚れや油汚れって、一度水やお湯に浸けて時間をおき、落としやすくしてから洗いませんか?

そんなイメージです(^-^)

予洗いが十分にできていないとシャンプーでしっかり汚れが落とせず、かゆみやニオイ、フケや湿疹等の原因になったりするので、手を抜かずにしっかりやりましょう!

できれば2、3分はやってあげてください(^-^)

最初は面倒かもしれませんが、これも美髪のためです!

③シャンプーはしっかり手のひらで泡立ててから頭に付ける

シャンプー剤を容器から出して、そのまま頭に付けて洗う人って結構いるんです。

でもそれだとうまく汚れが落とせないんですよ。

しっかり泡立てて洗うことで、予洗いで浮かせた汚れが更に浮いてしっかり落とすことができます。

また、泡はクッションの役割をするので、髪同士の摩擦によるダメージを軽減してくれます。

④頭皮を洗う

シャンプーは髪よりも頭皮を洗うものです。

頭皮をマッサージするように念入りに洗って、髪は指を通すぐらいで十分なのです!

間違っても髪を手のひらで挟んで擦るように洗うことは避けて下さいね(;´д`)

⑤すすぎはしっかり

シャンプーしたあとのすすぎもしっかりやりましょう!

シャンプー剤が残ってしまうと、かゆみや臭いの原因になったり、湿疹ができたりします。

また、体に流れてきたシャンプーもしっかり洗い流す事をお忘れなく(^-^)

「美しい髪は健康な頭皮から」

皆さんどこかで聞いた事はないですか??

健康な頭皮は良質なシャンプーを使って正しいシャンプーをする事からです!

(だけじゃなく、睡眠や食事も関係してきますが)

この前も書きましたが、アジュバンのシャンプーは健康な頭皮を作るためにはすごくオススメのシャンプーです!

美髪を目指す方にはぜひ使ってほしい!!

悩みや、なりたい髪に合わせて最適なシャンプーを選ばせてもらうので、ぜひご相談ください(^-^)

ご予約は092-551-0296まで☆